うえだ通信
紅葉の六甲
すっかり冬めいてきた11月、長女の企画した「山登りで汗をかいて!銭湯で温ま...
詳細はこちら
貯金箱博物館見学
私の住む尼崎の自宅近所に尼崎信用金庫が運営している“世界の貯金箱博物...
詳細はこちら
パネル工場からデーターセンターへ
かつて大阪湾岸には液晶・プラズマテレビの巨大パネル...
詳細はこちら
M&A雑感
ここ2年程M&A仲介会社から勧誘の手紙、メール、電話が頻繁に届くようにな...
詳細はこちら
引越し
先日引越しをした。
といっても同じマンションの中を移動しただけだが...
詳細はこちら
CR2
普段テクノスは半導体工場の困り事を解決するべく活動しているが、それは個別の工場...
詳細はこちら
半導体工場の盛衰
社員教育用に日本列島半導体工場MAPを作った。
そこで感じるとこ...
詳細はこちら
決められない男
腹が減って中華料理屋に入った。
先ずメニューを見るが目移り...
詳細はこちら
起業
落語家は賢い人はやりません。
でもアホでは勤まりません。
...
詳細はこちら
歴史に学ぶ
古くは中世戦国の世、足利、織田、豊臣、徳川と権力者は移り変わった。
こ...
詳細はこちら
月刊誌
毎朝、新聞を読んでいるが一面の下に雑誌の広告が多いのに気がつく。
...
詳細はこちら
視聴者参加型番組
私はテレビをよく見る方だ。
中でも視聴者が参加する好奇心満...
詳細はこちら
セミコンジャパン2023
今年もセミコンジャパ...
詳細はこちら
ノーベル賞
先日、ノーベル賞受賞発表が新聞を賑わせたが、そんな中である本を読んだと...
詳細はこちら
出向
昭和55年、私がまだ独身の頃勤めていた岡山の会社から東京の取引先への出向辞令が出...
詳細はこちら
ハチミツ採取
約2万匹のミツバチが6ヶ月かけて近隣の野山から集めた蜜を巣箱から採取す...
詳細はこちら
前進あるのみ
テレビ番組に「これが我が社の黒歴史」というのがある。
何だか怪しいタイ...
詳細はこちら
年収
先日、ソニーグループの平均年収が1100万円と報道されて話題になっている。
平均...
詳細はこちら
定年後を考える
「定年」という重いテーマは多くの識者が様々な角度から論じているが私...
詳細はこちら
尼崎の昼のみランチ
当ブログでは格調高い文章を心掛けていたのが、回を追う毎に低俗モ...
詳細はこちら
世相雑感
普段、私達は色々な人と接し、協調することで日常生活が成り立っている。
と...
詳細はこちら
久しぶりの台湾出張
桃園空港
今回は代理店へのテクノス製品の紹介と
特にパウダ...
詳細はこちら
「東京都大田区・弁当屋のすごい経営」を読んで
毎朝9時から10時半までの1時間半に注文...
詳細はこちら
今年もドッグイヤー
今年も早や1ヶ月が過ぎようとしている。
今年の半導体業界は下降...
詳細はこちら
戦争と小さな平和
11月も終わりに近づくと今年の十大ニュースが話題になる。
今年の1...
詳細はこちら
大局観
将棋は全くやらない私だが読売新聞に羽生善治九段の興味深い話が掲載されていた...
詳細はこちら
決算申告
毎年恒例だが、今年も決算申告を無事終えることが出来た。
申告書にある損益...
詳細はこちら
ドキュメント日記シリーズ
三五館シンシャから発刊される“あの仕事の苦労がわかる”シリー...
詳細はこちら
週末農夫の晴耕雨読
7月の或る日曜日、今日は朝から村挙げての草刈り日だ。
河川周辺...
詳細はこちら
「半導体ベンチャー2007」の記事を振り返って
古い話になるが机の中を整理していると...
詳細はこちら
軽薄短小から重厚長大へ
「重厚長大」は文字通り鉄鋼や造船など、大きくて重たいものを...
詳細はこちら
士業(しぎょう、さむらいぎょう)
サラリーマン時代はそうでもなかったが会社経営するよ...
詳細はこちら
小さな成功者
落語にはマクラ言葉というのがある。
本題に入る前の小話だがよく登場す...
詳細はこちら
白いネコは何をくれた?
久しぶりに引き込まれる様にイッキ読みした一冊。
意味不明な...
詳細はこちら
ソニーも渡るルビコン川
こんな見出しを1月15日付の日経新聞で見た。
ソニーグループ...
詳細はこちら
1年の終わりに東京出張
2年ぶりにリアル開催されたセミコンジャパンを...
詳細はこちら
デジタル敗戦
こんな見出しを日経新聞で見た。
DXが急速に拡がる中で日本企業の足踏み...
詳細はこちら
名は体を表わさず
昨今の時代の変化は目まぐるしいものがある。
会社の名前もその業務...
詳細はこちら
懐かしい地産地消の時代
ついさっきのことはよく忘れるが、遠い昔のことは断片的だがよ...
詳細はこちら
スマホの次は自動車
以前このブログで或る好況企業がアナログ系中高年社員をリストラし...
詳細はこちら
コロナ禍とオリンピックで世間は騒がしいが特にコメントすることも無いので、私の今週の行動を振り返...
詳細はこちら
オリンピックとコロナ
オリンピックの開催の是非が話題になっている。
政府分科会の尾...
詳細はこちら
業界展望
以前のブログでは半導体産業が自動車産業を凌駕して産業界の頂点に立つだろう...
詳細はこちら
人生年表
歴史年表は学校の歴史の時間に教わった。
縄文時代あたりから現代までの1600...
詳細はこちら
起業の時代
30年ぶりに日経平均株価が3万円を越えた、まだ上がる気配だ。
コロナ禍の...
詳細はこちら
食物連鎖と半導体
草の葉をバッタが食べる。それをカマキリが食べて、カマキリを小鳥が食...
詳細はこちら
職業いろいろ
本ブログではその時読んだ本の中から印象深いものを紹介...
詳細はこちら
一年の終わりに
近くのコメダでコーヒーを飲みながら新聞を読む。
休日朝の日課になっ...
詳細はこちら
進化と格差
この50年間の技術進化は江戸~昭和の400年に相当するという話を聞いて少し驚...
詳細はこちら
You Tube
とりたてて予定の無い休日ができると、日々のルーティンから開放されて自由な...
詳細はこちら
半導体、液晶プロセスガス排気系研究会(略称SESIL)このブログの読者は商売柄半導体などの真空関連の...
詳細はこちら
ありがとう
我々企業は社会に役立つことで生かされている。
ものづくりをしていて、お...
詳細はこちら
人材募集
社員採用のため人材紹介会社のA氏と話をした。
...
詳細はこちら
“異端者たちの挑戦”(トヨタ発)を読んで 安部 賛 著
コロナ非常事態解除があっ...
詳細はこちら
予定がないと困る人
私は朝起きて、いや寝床の中で今日一日の予定を考える。
休日平日...
詳細はこちら
コロナ以後
SNSにより情報の伝達は早くなったがコロナウイルスの拡散速度も負けてい...
詳細はこちら
懐メロ今昔
若い頃よく聞いた歌が、ふとしたことで耳にもどってくることがある。
そし...
詳細はこちら
希望退職と転職
希望退職と言えば、業績低迷企業が行うリストラ策だが、最近は好況業種...
詳細はこちら
“トヨトミの逆襲”を読んで 著者 梶山三郎
この本の巻末には“登場する組織や人物はす...
詳細はこちら
人生の階段
人の一生は階段を上って行くようなものだとよく言われる。
学校を出て就職...
詳細はこちら
「レギュラーになれない君へ」を読んで
この本を手に取った理由は後回しにして、先ず本...
詳細はこちら
東京の雑踏の中で財布を失くした。
恥ずかしい話で、人様にお話しする事ではないのですが、出張先...
詳細はこちら
オープンイノベーション
ありきたりの単語2つをくっつけただけの造語だが今、産業界で注...
詳細はこちら
半導体はどこまで進化するのだろう
この課題は識者の間でいろいろ議論されているが“ムー...
詳細はこちら
式(セレモニー)
人は一生で様々な式を経験することになる。
式とは古い電車から新し...
詳細はこちら
ポツンと一軒家
テレビ番組“ポツンと一軒家”の視聴率が裏の人気番組“世界の果てまでいっ...
詳細はこちら
いまどきの若者は!
奈良時代の遺構から発掘された木簡(紙の無い頃の代用品)に“いまど...
詳細はこちら
クルマの未来
私は18歳で免許を取り、以後50年間仕事に私用にハンドルを握ってきた。
...
詳細はこちら
きっかけ
何かのきっかけが今日現在、自分の大きな糧になっている。
そんな人生の転機...
詳細はこちら
アイデア募集
昨年9月のブログで紹介したアイデア募集では、多数...
詳細はこちら
人生の生き方
今回はずいぶん重いタイトルになってしまったが、一年のスタートだからと...
詳細はこちら
テレビドラマ
毎週継続して見ないといけない連ドラだが、珍しくこの秋は3本も見てしまっ...
詳細はこちら
ホームステイ
我が家に中国から女子高生がホームステイでやってきた。
娘と同学年の可...
詳細はこちら
金融機関
地方の銀行の半分は本業赤字と言われているが、当社の様な中小零細企業でも金...
詳細はこちら
会社の起点
会社の生い立ちを考える時、先ず創業者が居て、それを支える社員達が居るこ...
詳細はこちら
巨象とイノベーション
米国を代表するフィルム業界の巨人「イーストマン・コダック社」...
詳細はこちら
民主主義のコスト
大阪北部地震に続いて西日本豪雨、その次は連日35℃を超える酷暑。
...
詳細はこちら
“キリンビール高知支店の奇跡”を読んで
最近話題になった本です。
1...
詳細はこちら
日の丸半導体の復活
東芝メモリの売却がやっと決まった。
中国政府の審査認可が下りた...
詳細はこちら
週末農夫
普段の昼食は給食弁当を会社の皆んなと食べる。
たまに1人の時に行く飲食店...
詳細はこちら
生まれた時代
話は飛躍するが、ソフトバンクの孫さんが戦国時代に生まれたとして、織田...
詳細はこちら
発信力
テレビを見ていると、いろんな評論家がでてくる。
北朝鮮がロケットを発射すれ...
詳細はこちら
適材適所
人生何をやって行こう・・・若者なら考える。
いや、中高年でも自分の適性が...
詳細はこちら
2018年はエキサイティングな年に
電子デバイス新聞(旧 半導体産業新聞)によれば、201...
詳細はこちら
品質管理
テレビニュースで日産自動車の西川社長、神戸製鋼所の川崎社長が品質管理の問題...
詳細はこちら
総選挙
今回の選挙は安倍奇襲解散で始ったが、候補者諸氏はどの政党から出るのが最も当...
詳細はこちら
生きていくヒント
当社の業務は、半導体・フラットパネル・太陽電池工場などの真空排気系...
詳細はこちら
ブランド
マーケット戦略のひとつで商品力を向上させ他社との差別化を計る。
その...
詳細はこちら
世の中 一寸先は闇
普段、政治の話はあまりしないことにしているが、この度の安倍自民...
詳細はこちら
若者と中高年
若干14才の藤井四段の快進撃はどこまで続くのか。
天才の集まりである将...
詳細はこちら
ランチェスターの法則
ビジネスマンなら1度は耳にした言葉です。
イギリスのランチェ...
詳細はこちら
思えば遠くへ来たもんだ
武田鉄也の唄である。
私は故郷を18才で離れて社会に...
詳細はこちら
取締役会
迷走を続ける東芝はどこに向かっているのか。
鳴り物入りで買った米国の原発...
詳細はこちら
IOT
弊社の属する半導体業界、特に半導体製造装置メーカーは今、繁忙を極めています。そ...
詳細はこちら
アメリカ
私が小学生の頃だから、今から55年程前。
アメリカではどの家庭にも電話や車...
詳細はこちら
セミコンジャパン
我々の業界の最大のイベントであるセミコンジャパンは今年で40周年を...
詳細はこちら
生き残り
起業するのは比較的簡単だ。問題は興した会社を持続・発展・成長させる事だが...
詳細はこちら
銀 行
銀行に日傘はあっても雨傘は無い。よく言われる言葉です。
当社にも銀行から融...
詳細はこちら
停年考
ひと昔前はサラリーマンの終着駅などと言われていましたが平均寿命から逆算する...
詳細はこちら
ソフトバンク孫さんの大型買収
本ブログでは、その折々の新鮮な話題に私なりの意見を述...
詳細はこちら
成功体験
大きな業績をあげた人、会社に多大な利益貢献した人は管理職から役員とし出世...
詳細はこちら
品質管理
顧客に対して良質な製品を提供するのが我々メーカーの使命と考えている。
そ...
詳細はこちら
人質管理
農業でも工業でも、もの作りをしている以上不良品をお客様に届けてはいけませ...
詳細はこちら
酒飲み考
私のような中途半端な酒飲みは、美味しい酒を飲むための準備に手間がかかる。<...
詳細はこちら
休肝日
年を重ねると血圧、コレステロールなど気になることが増えてくる。
当然医者か...
詳細はこちら
会議
対案の持たない奴は人の意見を批判するな!!
いきなり厳しい話になったが会議に...
詳細はこちら
本能寺の変
最近これがダンスになって、なにやら面白い。
私は、今から400年...
詳細はこちら
可処分時間
よく言われる可処分所得は収入から税金や社会保険料を除いたものと定義され...
詳細はこちら
下町ロケット
下町ロケットが面白い。
池井戸潤原作で「半沢直樹」「ルーズベ...
詳細はこちら
ITと脳
私は毎朝新聞を読む。
いや、普通の人なら皆新聞を読んでいる。
...
詳細はこちら
恋は盲目
久しぶりにこんな言葉を思い出しました。
法科大学院の教授が好意を寄せてい...
詳細はこちら
希望退職
ここ数年我々の業界でも行なわれているリストラの代表的手段です。
業績不振...
詳細はこちら
温故知新
明治時代の産業遺跡が世界遺産に登録された。
構成施設はなんと23カ所にも及...
詳細はこちら
品質
タカタのエアバック、東洋ゴム工業の免震ゴム、いずれも品質管理上の問題を問われ...
詳細はこちら
半農半サラ
週末農夫の私は、今の季節になると菜園のどこに何を植えるのか思案するのが...
詳細はこちら
ブランド
ブランドをネットで調べると、創業から培ってきた企業や製品に対する良いイメ...
詳細はこちら
生き残る
先年、大阪道頓堀の有名カニ料理店を家族で訪れたが店頭の値段を見て引き返し...
詳細はこちら
ミミズと野菜
急速な技術の進歩は我々の生活を便利にしてきた。
しかし、その裏には既...
詳細はこちら
未来を決める瞬間
例年、成人の日には新聞各紙が大会社の社長さんからの新成人に贈る言...
詳細はこちら
世の中の流れ
紅白歌合戦の出場者に知らない歌手がいつの間にか増えている。
今年は司...
詳細はこちら
スマホ
手のひらに乗る小さな端末の中には高性能部品が凝縮している。
主要部品を挙げ...
詳細はこちら
起 業
国は成長戦略の施策のひとつに起業を挙げています。
起業すなわち独立開業にどん...
詳細はこちら
食べる野菜〝花オクラ〟
家庭菜園の延長で農業ビジネスにトライしています。
大根、キュ...
詳細はこちら
先 見 力
メニューを決めて食堂に入っても隣の人が食べているものを見て心変わりする...
詳細はこちら
学ぶこと
学校では授業料を払って教えて貰うが、会社では給料をもらいながら社会勉強を...
詳細はこちら
至福の時
まだ陽が高いというのにガラガラの銭湯でゆっくり湯に浸かる。
その後、これま...
詳細はこちら
ISO 9001
このたびテクノスは品質マネージメントシステムISO 9001の認証を受けました。
...
詳細はこちら
格付け
先日、富岡製糸場が世界遺産に登録されて一躍知名度が上がり観光客が押し寄せてい...
詳細はこちら
失敗と成功
失敗学という学問があるようですが、日々の仕事の中で新しい試みに挑戦して...
詳細はこちら
ソチオリンピック
スキーはおろかスケートも出来ない私には冬期オリンピックは縁遠きも...
詳細はこちら
一所懸命
戦国時代の武将は自分の領地を守り、増やすため頑張る。
これを一所懸命と呼...
詳細はこちら
2013年を振り返って
ボクシングではハードパンチャーは意外に打たれ弱いと言われているが...
詳細はこちら
コンプライアンスとモラル
コンプライアンスなんて難しい用語は使わないで欲しいのです...
詳細はこちら
産業遺跡
産業そして企業の盛衰は世の常ですが、21世紀に入ってそのサイクルは加速され...
詳細はこちら
オリンピック
2020年のオリンピックが東京に決定。
前回1964年の東京オリンピックは中...
詳細はこちら
仕事の価値
私は仕事というものを2つに分けて進めています。
ひとつは、やれ...
詳細はこちら
私のテレビ事情
TVは本やネットと並ぶ重要な情報の入口です。私事ですが私がよく観る番...
詳細はこちら
若い時の苦労
私の通った高校は定時制(夜間)併設校でした。
1年生...
詳細はこちら
献血
若い頃から続けている献血が、この度100回目を迎えます。私は日々の仕事を通じて社...
詳細はこちら
出世物語 二話
我が町尼崎は下町、喧噪というイメージがあり...
詳細はこちら
アベノミクスとオリンピック
毎年訪れる花見の季節。
そして4年に一...
詳細はこちら
考察古物商
古物商というと骨董美術品、或いは質屋に必要な免許と思われがちですが、
...
詳細はこちら
誰とは言いませんが“会社を潰さない経営”などのテーマで講演活動をしていた某経営者が、その後自分の...
詳細はこちら
テクノスの決算は6月ですが、新しい年を迎えると何故か1年の計画を立てたくなります。
振り返って...
詳細はこちら
宝くじに当たると急に友人が増える。
阪神タイガースが強い時はファンが増える。
企業でも花形(...
詳細はこちら
ips細胞の開発でノーベル賞を受賞した山中教授には最大の賛辞を送ります。
ips細胞がこれか...
詳細はこちら
ここへきて隣国との領土問題や国内エレクトロニクス産業の収縮、加えて阪神タイガースの低迷など憂慮...
詳細はこちら
今年も年度末の決算が終わり、ひと区切りというところです。
決算書は経営者の通信簿とも言われてい...
詳細はこちら
阪神タイガースファンの忍耐力には定評がありますが、今年もその忍耐力が試される時期がやってきてお...
詳細はこちら
薄型テレビのダメージから抜けられないPana、ソニー、シャープ。
破綻したエルピーダ、リスト...
詳細はこちら
トキとカラス
絶滅が心配されている佐渡のトキ。ヒナの成長や巣立ちの様子が世間の注目を...
詳細はこちら
最近、新規事業を展開する企業の姿がよくメディアで紹介されています。食品会社が医薬品業界に進出し...
詳細はこちら
久しぶりの上海出張でした。
今回は、半導体工場の訪問と新規の取引先との折渉でした。
上海支店...
詳細はこちら
2012年3月3日:うえだ通信2月も終わりが近づき〝うえだ通信〟のペンを取ったと同時にエルピーダ破綻...
詳細はこちら
先日、セミリンクス(半導体分野最大の検索サイト)の会員による恒例の新年会に参加させて頂きました...
詳細はこちら
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
昨年は震災をはじめ次々と暗い...
詳細はこちら
野田首相のTPPへの参加表明もあり、なんとか日本も世界標準丸に乗り遅れなくて済んだ感があります。...
詳細はこちら
10月20日の朝刊にパナソニックのPDP工場(尼崎市、私の地元)が操業停止との報道がありました。
我...
詳細はこちら
テクノスは、この6月で7期目の決算を終えました。この1年を振り返る一方で新しい1年に向かって気持ち...
詳細はこちら
今回は、新人の小川をご紹介します。
新人といってもデバイス工場勤務を経て、半導体関連商社を長...
詳細はこちら
ここへ来て円高が進み、政治の世界も混乱している様に見えます。
欧米の信用不安も重なり、いつもな...
詳細はこちら
この度、テクノスは創業7年目を迎えます。
アッという間の6年間でしたが、一方で無事によくここまで...
詳細はこちら